日常生活の中で突然刃物が必要になることって意外とありますよね。
・受け取った封書の封を開けたいとき
・購入した商品のタグを外してすぐに使いたいとき
・衣類の端から糸がほつれて気になるとき
・チラシなどの紙を切り抜いてスクラップにしたいとき
・お菓子の袋を開けたいとき
などなど、
そんな時に小さな携帯式のはさみがあるととても便利です。
「携帯はさみ」は、はさみとは思えないほど、とても小さくて携帯性に優れているのでいつでも持ち歩いてサッと取り出して使うことができます。
ひとことで「携帯はさみ」といってもスティック型やペン型、ストラップ型などいくつかの種類がありますので、どのような商品があるのか見てみましょう。

【プラス はさみ 携帯タイプ フィットカットカーブ ツイッギー】

[商品スペック]
 サイズ:全長135mm×直径12mm
 刃渡り:42mm
 重量:14g
ツイッギーを発売するプラス株式会社は東京に本社を置く日本の総合事務用品メーカーで、ホワイトボードなどの大がかりな事務家具から筆記用の小物文具まで、幅広いジャンルの事務用品を取り扱う、オフィス用品分野では大手企業です。
グループ会社には事務用品を注文すると翌日には手元に配達してくれる「アスクル」もあります。因みに「アスクル」の現在の筆頭株主はヤフーです。
プラスの携帯はさみ「ツイッギー」は、この分野の商品としては後発で、他社の商品をよく分析して携帯性と利便性を両立した、切れ味の優れた優等生の携帯はさみとして人気があります。
携帯はさみとして使用されるシーンの多い、糸のほつれや商品タグを切ったり、封筒の開封などに使い易いベルヌーイカーブの刃で根元から刃先までしっかりと使って切れるはさみです。

「ツイッギー」のスマートハンドルは刃先がバネで開くので片手で簡単操作ができます。

キャップを外して、ハンドルを指先で前方へ滑らせればロックを解除、使用後はハンドルを引けばロックがかけられますので刃先が閉じたままになります。
万が一ハンドルでロックをかけ忘れても、キャップをはめるとハンドルが押し込まれて自動でロックがかかる安心設計になっているのです。

携帯しやすいスリムな形状、携帯に便利なストラップホールもついており、カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りのひとつがきっと見つかります。

【長谷川刃物 プチはさみ CA-35-BL】

[商品スペック]
 サイズ:縦35mm×横10mm×高さ15mm
 刃渡り:7mm
 重量:5g
CANARYブランドのプチはさみ、CANARYは長谷川刃物のメインブランド、長谷川刃物は岐阜県関市で刃物を中心としたモノづくりをする企業です。
岐阜県関市といえば「刃物のまち」として有名で、ドイツのゾーリンゲン(Solingen)、イギリスのシェフィールド (Sheffield) と並んで、刃物の3Sと呼ばれている伝統のある街です。
刃渡り7mm、全長35mmのとても小さなはさみは、プレードはステンレス鋼、開閉バネがついていて、見た目は超ミニだけど意外と使えるカワイイはさみです。

糸のほつれの切り取りに

割引券やクーポンの切り取りに

商品タグの取り外しに

しっかりと止まる刃先カバーキャップと、ストラップホールもついています、小さくて嵩張らないのでひとつ持っておくとなにかと便利です。

【サンスター文具 スティッキールはさみ W S3712443】

[商品スペック]
 サイズ:W14×H116×D18mm
 刃渡り:35mm
 重量:20g
STICK(棒)×STYLE(姿)で「STICKYLE(スティッキール)」とネーミングされたサンスター文具のスティック状の携帯はさみ、因みにサンスター文具はバンダイナムコホールディングスの子会社で、歯磨きのサンスターとは何の関係もありません。
使いたいときにパッと取り出してサッと使える、キャップを外して取り出すとバネで刃先が開くのでグリップを軽く握って切るだけです。

スリムなスティック形状でキャップにはLAMYのボールペンのようなワイヤーグリップもついているのでポケットに入れて引っ掛けたり、筆入れやメイクポーチに忍ばせたり、すぐに取り出せる場所に入れておくことができます。

【クツワ HiLiNE 携帯はさみ SS105GR 刃渡り19mm】

[商品スペック]
 サイズ:H44×W16×D13mm(収納時)
 刃渡り:19mm
 重量:7g
大阪に本社を置く「クツワ」は1910年創業の老舗総合文具メーカー、余談ですがますだおかだのツッコミ担当、「閉店ガラガラ」の岡田が漫才師になる前に1年間サラリーマンをしていたときに在籍していた会社です。
カッターナイフのように本体に収納された刃先をスライドして取り出すとはさみとして使えるようになります。

刃先はバネで開くので切るときは軽く握るだけ、刃は日本製で切れ味が良く、先端部を丸く加工してあるので安全です。

手軽にどこでも取り付けできるチェーンタイプとカバンのファスナーやカギにも取り付けられるキーホルダータイプがあります。

スライド式のはさみはキャップがないので紛失の心配が無くていいですね。
【レイメイ藤井 ハサミ ペンカット ブラック SH601B】

[商品スペック]
 サイズ:W15×H128×D15mm
 刃渡り:46mm
 重量:23g
レイメイ藤井のペン型携帯はさみ、その名も「ペンカット」、ペン型ですが刃渡りが46mmと長いのではさみとしてかなり本格的に使うこともできます。
ペン型スタイルのはさみで、クリップ付きのキャップを外すと刃先が見えてきます。

他の携帯式はさみと違ってバネによるサポートがないので刃先が開かないのですが、本体のスライダーを下げると、樹脂製のハンドルループが飛び出してきます。

これにより、刃先を自在に開閉して普通のはさみと同じ使い心地で使えるわけです。

廃棄するときはブレード内側のネジを外し、金属とプラスチックを分別できる地球環境にも配慮した携帯はさみです。
【オート はさみ カットプロ ブルー CTP-650-BL】

[商品スペック]
 サイズ:全長149.9mm×幅20.1mm
 刃渡り:36mm(カッター12mm)
 重量:20g
オートは東京に本社のある日本の文房具メーカー、ニードルポイントのボールペンや穴をあけずに書類を綴じるガチャックなどの文房具で知名度があるので知っている人も多いのではないでしょうか。
カットプロはペン型のはさみというだけでなく反対側にはカッターもついた複合型のツールです。

はさみはバネで開くので切るときはレバーを押して切るような感じ、レバーが短いので力が入らず、あまり厚い紙などは切れないかもしれません。

小さなカッターは替え刃式のカッターと同じように刃を交換したり折ったりして使えます。

ちょっと複雑な構造で、文具というよりは工具といったイメージのあるアイデア商品です。

【ミドリ CL コンパクトハサミ】

[商品スペック]
 サイズ:縦69mm×横16mm×高さ12mm
 刃渡り:37mm
 重量:20g
収納時は長さ約7cmになる小さなはさみ、小型のカッターナイフのようですが、ワンタッチで飛び出すスライド式のバネ付きはさみです。

持ち手のハンドル部分には、手にフィットするエラストマー素材のすべり止めが付いており、バネ式なので片手で取り扱うことが容易にできます。

廃棄時は本体裏のネジを外すことにより、金属部分とプラスチック部分を分別できる環境にも優しい設計となっています。






